中高年の求人と再就職について
最終更新日 2023年3月6日
監修・執筆 株式会社しごとウェブ編集部
日本の景気は、現在も低迷を続けているようです。業界によっては少しずつ上向きになってきたところもあるようですが、大半の企業はできるだけ人件費を抑えて、経費削減に努めるしかないのが現状のようです。そんな中、定年を迎える前に、早期依願退職という形で今まで勤めてきた会社を去る人が増えてきました。
景気の良かった時代なら、一度勤めた会社に、定年退職まで勤務するのが、一番賢い選択だったかもしれません。しかし、会社側としても、現在では高い月収を取る中高年には早く退職してもらい、その分給料が少なく済む若い人材を採用したいという理由から、早期退職者に対して退職金などの面で優遇するケースが多くなっています。また、人件費削減のために、中高年の社員がリストラを言い渡されるケースも、残念ながら珍しくはありません。そのため、中高年にさしかかった人たちが、再就職先を探すといったケースが増えてきたのです。
しかし、中高年の再就職は、実際には難しいのが現状です。今まで勤めていた会社でそれなりの功績を残してきたという人でも、なかなか次の就職先を見つけるのが難しいという時代になっているのです。そこで、ここでは中高年の求人と再就職について、できるだけ役立つ情報を紹介したいと思います。例えば、現在は再就職先を見つけるのが非常に難しい時代ではありますが、中には中高年でも比較的職を見つけやすい業界もあります。
特に、技術関係の仕事や営業時携わってきた人なら、そういった長年の経験を欲しいと感じている企業もたくさんあります。また、プログラマーなどは経験豊富な人材が常に不足していると言われる業界ですので、たとえ中高年であっても技術と経験に自信があれば、きっと再就職先を見つけることができるでしょう。ただ、やはり中高年では再就職が難しい業界もあります。そういった業界に的を絞って転職活動をしてしまうと、やはり再就職が難しくなってしまうでしょう。
中高年が再就職先を見つけたいと思ったら、こういった情報収集が欠かせないのですまた、中高年が再就職した場合の、収入についても知っておいた方が良いでしょう。それまでの仕事で受け取っていた給料を目安に考えると、再就職先が見つかりにくくなることもあります。ハローワークやインターネットの求人情報を有効に活用しながら、ぜひ効率の良い再就職先探しを行ってください。ここで紹介している内容が、そのお役に少しでも立てば幸いです。